ブログ記事更新!「広い部屋にこだわらない!狭い部屋のメリットとは?」
【PR】チャンネル登録してね♪
YouTube『アパマグTV』配信中!
アップルアパマンの公式YouTubeチャンネルです。このチャンネルでは、賃貸物件情報、失敗しない部屋の探し方、賃貸生活の知恵などの動画を配信しています。

お風呂のカビを窓ワイパーで防止する方法を紹介します!

お風呂場のカビの悩み

今回は、風呂場に焦点を置いて、あるアイテム一つで、毎日のカビの発生を防止したいと思います。

毎日仕様するお風呂場ですが、お仕事や学校、その他の家事などある中で、毎日丁寧にお掃除するのは大変です。

ですが、放っておくと、次第に、大きなリスクとなる悩みの”ピンクカビ”や”黒カビ”の発生を促してしまいます。

カビ発生の原因とは?

カビは、どのような環境においても、常に空気中に浮遊していて、条件がそろうと、急激に増加してしまいます。

カビ発生の要因は、主に4つです。カビの大好きな「栄養」「水分」「温度」「酸素」があります。

  • ホコリや汚れなどの栄養分
  • 湿度70%以上
  • 気温25~30度
  • 適度な酸素

これらすべて兼ね備えているのが、お風呂場です。お風呂場の環境すべてがカビの発生の要因になってしまっています。

カビを放置してしまうと、賃貸の場合、退去時に『原状回復』の費用として、借主側へ請求されてしまうケースがあります。身体的にも、アレルギーや喘息、肺炎の原因となってしまうため、健康面にまで支障をきたす場合があります。

とにかく、カビは、無いに越したことはありません。

カビ発生防止の便利グッズ

お風呂場のカビを防止するためには、毎日のお手入れが大切になります。

  • 使用後の浴室汚れを温かいお湯で流す。
  • 冷水で流し、浴室全体の温度を下げる
  • 水滴を丁寧に拭きあげる
  • 風通しをよくし、換気を心がける

これらことを、徹底すれば、カビの発生するリスクを、大幅に抑えることができます。ですが、初めに記述した通り、毎日これらの手順でお手入れするのは大変かと思います。

そこで、今回ご紹介するのが、「窓ワイパー」です!

 

窓ワイパー

名前の通り、水滴などを切るために使われる「窓ワイパー」です。

通常は、商品名通り、窓に使用するのが主ですが、これが、水滴を落とすのに適しています。

製品はこちらです。

今回の製品はDAISO(ダイソー)さんで110円!どこでも手に入りやすいですし、とってもリーズナブルです。これさえあれば、毎日のお風呂場のお手入れをラクにこなすことができます。もちろんお風呂場にたまった水滴をタオルで拭きあげるのが一番良いですが、洗濯ものも増えますし、何より面倒ですよね。

そこで、こちらの窓ワイパーなら、使用後のお風呂場の水滴を一気に切ることができます。フックにかけられるようになっていますので、浴室にそのまま置いておけます。

それでは実際に使用してみましょう。

 

お風呂を利用した後、まずはお湯で、浴室全体の残った石鹸カスや汚れなどを洗い流します。

 

お湯の次は、冷水を使って、浴室内の温度を下げます。

 

なるべく浴室内全体にまんべんなく行ってください。

 

ここで、窓ワイパーの出番です。浴室内についた水滴を一気に切り上げていきます。

水滴は、排水へもっていき、残らないようにしましょう。

いかがでしたか?これくらいのお手入れであれば、毎日行うことができそうです。このように、小まめなお手入れによって、カビの発生を防止することができます。

浴室乾燥機のあるお部屋であれば、さらに、防止することができます。

 

24時間換気機能がついているタイプは、言葉通り24時間換することができ、浴室の湿気を除去しておけます。これがついている場合は、浴室のドアを開けて喚起するよりも、閉めっぱなしでの利用をお勧めいたします。浴室が乾燥しきった段階でドアを開けての空気の入れ替えは有用かもしれません。

さらに、乾燥機能で、使用後に一気に、浴室を乾燥することで、カビ発生率ダウン!

タイマーは約1時間ほどで、浴室を乾燥させることができます。

まとめ

今回は、浴室のカビ防止についてのお話でした。毎回しっかりとお手入れするのは難しいですが、放っておくと、すぐに発生してしまうカビ。

毎日のサッとできるカビ対策で、お風呂場を清潔に保ちましょう。

今回紹介した、窓ワイパー利用して、拭きあげる時間の短縮、ラクラクカビ予防を行ってみてください。

そして、最後に注意していただきたいポイントです。

お風呂場は、汚れ、湿気、温度、酸素すべて、カビにとって最適な環境です。とにかくお風呂場は、水気を切って、乾燥させておきましょう。
もちろん丁寧に手入れすることが大切ですが、窓ワイパーで、ラクに毎日のお風呂の手入れをおこなうべし!

それでは、最後までご購読ありがとうございました。