ブログ記事更新!「広い部屋にこだわらない!狭い部屋のメリットとは?」
間違いだらけの部屋探し

賃貸物件で自分でつけたエアコンは退去の時に買い取ってもらえる?

賃貸物件を解約時に入居者様が、管理会社や大家さんに対して「自分で購入して取り付けたエアコンを買取ってくれませんか!?」という提案をいただくことがあります。結論を言いますと、管理会社や大家さんは買い受けることはしません。ですから、このような場...
コミック

「住みたい街ランキング」の巻

あらすじ第13話。住みたい街ランキング第9位の「大宮駅」でお部屋を探しているお客さんが来店!ルームアドバイザーのさとみがいろいろ紹介してみるものの…、思っていた家賃より高かったみたいです。福八店長の機転の利いた提案でいいお部屋は見つかるので...
間違いだらけの部屋探し

3点ユニットバスのワンルームの方が圧倒的に『コストパフォーマンスが高い!』説

3点ユニットバスのワンルームの方がコストパフォーマンスが高い!?今や不人気物件の代名詞になりつつある、3点式ユニットバスの物件。今回は、ちょっと考え方を変えるだけで、実はコストパフォーマンスがきわめて高いので、見る目が変わるお話です。圧倒的...
コミック

「梅雨に強いお部屋」の巻

あらすじ第12話。梅雨シーズン到来。雨でじめじめしてしまう季節です。そんな梅雨時にうれしい設備とはいったい!?RA(ルームアドバイザー)さとみのおすすめ設備をご紹介です!見所梅雨シーズン到来によってなかなか洗濯物が乾かない・・。そんなときの...
コミック

「ペット可物件を探してます♪」の巻

ペット可物件を探すお客様が来店第11話。RA(ルームアドバイザー)として活躍するさとみ。日々お客様にお部屋を紹介中!そんな中ペット可の物件探しているお客さんが登場!!どんなお部屋が良いのか聞いてみたところ・・・?ペットの種類によっては入居審...
間違いだらけの部屋探し

部屋探しの失敗談~物件と駅の間の開かずの踏切に注意しよう!~

駅から物件までの距離に関しての失敗談学生の方から、お部屋探しの失敗談をいただきました。この失敗談は、駅から物件までの間に「開かずの踏切」があって、見込んでいた通学時間が長くなってしまったというエピソードです。それではこちらからどうぞ。地方か...
コミック

「さとみ、ルームアドバイザーになる!」の巻

あらすじ特別編。引越しが完了したはずのさとみが、福八店長の元に訪れる。その理由はなんと、転職したいと!今までさとみが経験してきたお部屋探しの経験を活かし、福八店長のもとでルームアドバイザーになると決めたのです!見所自分の部屋探しを終えたさと...
コミック

「申込金の行方」の巻

あらすじ第10話。良さそうなお部屋を見つけ、申込みまで完了させたさとみ。あとは入居審査を待つだけ…。そんな矢先、さとみは急に転勤することが決まってしまう。預けておいた「申込金の行方」はいかに…!見所申し込みをキャンセルした時の申込金の行方が...
コミック

「採寸したのに入らない!?」の巻

あらすじ第九話。ついにお部屋が決まったさとみ。一人暮らしが始まるにあたって憧れのドラム式洗濯機の購入を検討中。そんな最中福八店長のアドバイスを受けることになる…。見所お部屋が決まってから、ドラム式洗濯機の購入をしようとしている方は必見です。...
コミック

「コンビニが“冷蔵庫”で幸せ!?」の巻

あらすじ第八話。部屋探しするさとみ。候補の物件が出てきましたが、ただ一点、コンビニがやや遠い。どうしようか悩むさとみ。福八店長のアドバイスを受けることになる…。福八店長の的確なアドバイスによってさとみは納得のいく部屋にたどり着けるのか!?見...