ブログ記事更新!「広い部屋にこだわらない!狭い部屋のメリットとは?」
【PR】チャンネル登録してね♪
YouTube『アパマグTV』配信中!
アップルアパマンの公式YouTubeチャンネルです。このチャンネルでは、賃貸物件情報、失敗しない部屋の探し方、賃貸生活の知恵などの動画を配信しています。

不動産の間取り図の「帖」と「畳」の違いとは?

joh01

間取り図の「帖」と「畳」の違い

「帖」とは

joh02不動産広告ではチラシやネットでも間取り図の広さを表すのに「帖」という単位をつかいます。

「じょう」なので、畳の広さを表す「畳」と紛らわしいですね。

「帖」とはそもそも、薄いもの数える単位でした。

そこから派生して、不動産業界で使われている部屋の広さを示す単位が「帖」となったのです。そして、「帖」はそもそも、畳の「一畳」の広さを基準にしています。

現在では、住宅は和室よりも洋室がほとんど占めているのは周知のとおりです。そして、「帖」という単位は、和室はもちろん洋室でも、どちらでも、広さの目安として使用できるための便利な単位として利用されるようになったということです。

和室に限定した広さを表す「畳」より、「帖」の方がより汎用的に使用できるのです。

 

「畳とは」

「畳」とは、前述したとおり、畳(たたみ)の部屋で、それが何枚入る広さの部屋かを示す単位です。

但し、畳の広さは地域によって異なる広さがあり、また、部屋の大きさに合わせて畳職人がカスタマイズしたりします。つまり、大きさは畳によって違うということになります。

 

畳の種類と大きさ:
京間 (畳/縦 191.0cm× 横 95.5cm)×6帖=10.9443㎡
中京間 (畳/縦 182.0cm× 横 91.0cm )×6帖=9.9372㎡
江戸間(畳/縦 176.0cm× 横 87.8cm)×6帖=9.2716㎡
団地間(畳/縦 170.0cm× 横 85.0cm)×6帖=8.67㎡

 

畳の大きさの目安として、暗黙の了解ではありますが、畳一畳の広さの目安は1間(いっけん)×1間半(いっけんはん)となり、具体的な数字でいうと、おおよそ180cm×90cmとなります。

上記の事例でいうと中京間が最もイメージに近いですね。

 

「帖」の広さ

flooring04

間取り図の帖数から広さをイメージする方法

間取り図に書いてある帖数から、具体的な広さをい目0時する方法です。

たとえば、「フローリング洋室6帖」と記載されていれば、約10㎡です。

6帖が2間続いていれば、約20㎡です。

6帖≒10㎡

これを覚えておくと、仮に間取り図に帖数の記載があって、部屋全体の専有面積が記載がなくても、おおよその広さの見当を付ける時に役立ちます。

便利な考え方なので、チェックしておいてくださいね♪

 

補足:広さを把握するうえで「専有面積」の意味に注意点

帖数に関連して、「専有面積」について、注意点も把握しておきましょう。

専有面積とは、壁の内側の広さではなく、壁の厚みの真ん中「壁芯」から「壁芯」の面積のことをさします。

「センユーとジョー」の巻
あらすじ 部屋探しをしっかりはじめようとするさとみだが、専門用語ばかりで苦労している模様である。 福八店長に、詳しく説明を受けているが…。 部屋を実際に案内されたさとみが、福八店長に発した、意外な言葉は…。 センユーとジョーの巻 教訓 部屋...

お部屋探しが具体的になっている段階では、つまり実際に部屋を見学、内見して候補になりそうな物件を見学、内見時にはメジャーを使い、壁の内側を測ることもお部屋を決める要素の大切な一つです。

間取り図表記は、あくまでも目安ですので、しっかり自分の目で現物を確認することが必要です。

(特に家具レイアウトなどこだわる人には!、気にしない人は気にならないかもしれませんが。。。)

これで、あなたも「お部屋探し達人」です!?

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

賃貸の間取り図の6.0帖って、本当は何㎡なのか実際に測ってみた!
「6帖」って、実際は何㎡の疑問 賃貸の図面にある間取り図によく「○帖」って、書いてありますよね。これって、物件によって違うことご存知でしたか!? 今回はわかりやすいように、代表的な間取り「6帖」の物件を実際に測ってきました。両者の面積を算出...
「イメージが大事♪」の巻
あらすじ 第21話。 同じ6帖の部屋を案内しているさとみ。1つ目の部屋と2つ目の部屋に広さの違いを感じたお客さんですが…。 見所 久々の福八店長登場です。さすがの知識で解説する福八店長に注目です。いつも通り天然発揮のさとみ。きっちりとお部屋...