ブログ記事更新!「広い部屋にこだわらない!狭い部屋のメリットとは?」
【PR】チャンネル登録してね♪
YouTube『アパマグTV』配信中!
アップルアパマンの公式YouTubeチャンネルです。このチャンネルでは、賃貸物件情報、失敗しない部屋の探し方、賃貸生活の知恵などの動画を配信しています。

ターミナル駅の物件家賃と一つ先の駅の物件家賃を比較してみた!

駅から近い賃貸物件を探すときに最も重要なのは「駅」選びです。

駅近物件を選ぶポイント

駅から近い賃貸物件を探すときに最も重要なポイントの一つは「駅」選びです。

駅から近い物件は毎日の通勤が楽だったり、オフタイムに行く商業施設が多いなどメリットがある一方で、気になるのが「家賃」です。

この「家賃」は、「駅」によって、かなり違いがあります。安い駅近物件を探すには、「駅」の選択を間違えないようにすることが大事なポイントなのです。

同じ「駅から近い物件」といっても、「ターミナル駅や急行・快速の停車駅に近い物件」は家賃が高いので、ねらい目は、ひとつ、ふたつずれた「駅近物件」がおすすめなのです。

ターミナル駅≒家賃が高い

ひとつ先の駅≒家賃が安い

「駅」の選択を間違えると生活が苦しくなる

生活苦

「駅」の選択を間違えた場合の失敗例とは…。

例えば、勢いで「駅近物件」を契約して、家賃の負担が増えることで生活が苦しくなるケースがあります。

前述の通り、ターミナル駅や急行・快速の停車駅に近い物件は、これは、そうではない「駅」の物件と比較して「家賃が高い」です。

「駅から近い物件」を探す理由は、多くの場合、通勤(または通学)を便利にしたいから…。

特にこんな心理状態にあるときは要注意です。

「とにかく、朝は1分でも長く寝ていたいし、遅刻しそうになって通勤電車に乗り遅れそうになってダッシュするのが嫌だ、上司に叱られたくない~!」

という切羽詰まった心理状態。

こういう状態で、部屋探しすると、駅から近いことが第一優先で、家賃が多少高くなっても、「家賃がこれ位なら高くなっても節約すれば払える!」と現実を見なくなってしまいます。こうして、勢いで駅近物件を契約してしまうと、後々、高い家賃が生活の負担になってしまいます。

こういった失敗を避けるためにも、「駅近物件」といっても、「どの駅」を選ぶかが重要なのです。

では、実際に「ターミナル駅や急行・快速の停車駅」と「ひとつ先の駅」から近い物件の家賃がどれくらい違うのでしょうか?

ターミナル駅の家賃とひとつ先の駅の家賃を比べてみた

ターミナル駅近物件と一般の駅近物件の家賃の調査

実際に、「ターミナル駅」と「ひとつ先の駅」の家賃がどれくらい違うのかを比べてみました。

今回は下記の駅で検証します。

大宮駅vs宮原駅

大宮駅は埼玉県内で最大のターミナル駅。なんと12路線が乗り入れるまさにビックターミナル駅です。

対する宮原駅は、高崎線で大宮駅からひとつ先の駅です。乗車時間は約4分。(ちなみに、駅から駅までの距離は約4.3㎞です)

アパマンショップのHPで、検索します。検索条件は、下記の通り。

  • 間取り…1K
  • 最寄駅からの徒歩分数…5分以内
  • 検索した日…2019.09.13

大宮駅徒歩5分以内1K検索結果

大宮駅から徒歩5分以内の1Kの検索結果は、安い順に並べると最もい安い家賃の物件は5.5万円でした。(管理費を合わせ6.0万円)

次に、同じ条件で「宮原駅」で検索します。

宮原駅徒歩5分以内1K検索結果

宮原駅から徒歩5分以内の1Kの検索結果は、安い順に並べると最も安い家賃の物件は3.6万円でした。(管理費を合わせ3.8万円)

物件スペック比較

大宮駅 宮原駅
家賃(管込) 6.0万円 3.8万円
専有面積 18.9㎡ 18.0㎡
築年 17年 27年
家賃/㎡ 3,175円 2,111円

部屋の広さはほぼ変わらず、家賃の差額はなんと、2.2万円です!

2.2万円といえば、水道光熱費(※1)とスマホ代(※2)を合わせたくらいの金額ですから、とても大きな金額といえます。

駅をひとつ先にするだけで、これだけ安い家賃の物件があるのですから、やはり、同じ「駅近」物件を探す場合には、「駅選び」が重要だということが明確ですね。

それでも、ターミナル駅がいい!?

ノーです!

それでも、ターミナル駅の方が便利なので、ひと駅先の駅近物件は「ノーです!」という人も少なからずいます。

なんだかんだ言って、理由は電車の本数と商業施設の多さを比較すると圧倒的にターミナル駅の方が有利だからです。

大宮駅から新宿駅に行くことを想定した場合、埼京線、高崎線、東北本線、京浜東北線(赤羽駅乗り換え)と、選択肢が複数あります。通勤時間帯なら待ち時間は数分以内で、日中でも10分程度の待ち時間で、電車に乗り新宿駅に向かうことが可能です。

逆も然り。新宿駅から大宮駅まで向かう場合、本数も多いことはいうまでもなく、終電の時間が遅くまであることは、大残業した時や、友人や恋人と遅くまで遊べるという大きな大きなメリットがあります。

新宿駅⇒大宮駅の終電 シミュレーション

0:29発 新宿駅(山手線)→池袋駅(埼京線)→赤羽駅(京浜東北線)→大宮駅 1:17着

なんていう行き方があったりします。

新宿駅⇒宮原駅の終電 シミュレーション

新宿駅から宮原駅の終電をシミュレーションしてみます。

23:33発 新宿駅(高崎線:新宿湘南ライン)→宮原駅 0:12着

となり、約1時間も早く新宿駅を出発しなければなりません。裏ワザ(?)として、日進駅まで行き、徒歩で宮原駅までてくてく歩くというルームとあるにはありますが…。

23:55発 新宿駅(川越線)→日進駅 0:42着 →宮原駅まで徒歩18分(約1.3km)

大宮駅周辺の商業施設

そして、大宮駅の周辺の商業施設といえば、そごう大宮店、高島屋、アルシェビル、マルイ、その他、周辺のビルには飲食店やアパレル、エンタメ系施設、銀行や行政関連の入ったビルが、所狭しと連ねています。

それは、都内に出ればもっと楽しくて、刺激的なところはあるのは否定できませんが、日常的に大宮周辺の各種の商業施設は十分以上でしょう!

冷静に考査すると…

しかし、冷静に考査してみましょう。

  • 電車の待ち時間が10分程度で、困る状況が1カ月に何回ありますか?
  • 終電まで仕事したり、友人や恋人と過ごすことが、1カ月に何回ありますか?
  • 休日や仕事帰りにデパートやレストラン、カフェに行くのは1ヶ月に何回ありますか?

おそらく多くの人は、1回あるかないか程度でしょう。

むしろ、「駅近」物件に住みたいという理由の最も大きな理由は、「毎日の通勤が便利になるように」ということが最も大きな割合を占めるはずです。

つまり、「ターミナル駅」の駅近物件の方がいい理由が発生する機会は、1ヶ月に1回程度しかないというわけです。

そのために、2万円以上の高い家賃を払うのは…。

「得」or「損」!?

という判断になりますね。

(十分に家賃を支払える財力がある人は、ターミナル駅の近くに住むことは当然にOK!ですね!)

結論

「駅近」の物件は通勤するのにはとても魅力的です。しかし、後々、「駅」の選択を間違えて契約してしまうと、「家賃」の負担で生活が苦しくなります。

「駅」選びは「ターミナルや急行・快速停車駅」ではなく、そこから、ひとつふたつ先の駅を選ぶことが大切なポイントです。同じ「駅近」物件でも、ターミナル駅とそうでない駅の物件では家賃が数万円レベルで安くなります。

勢いで、ターミナル駅の物件を契約しないように冷静に自分の生活スタイルとパターンを考えて、そのひと駅先の物件も比較検討してみましょう。