あらすじ
第141話。
お客様のご要望は「リビングにシュークローゼットがある物件」です。シュークローゼットといっても一瞬ピンとこないRAさとみ…。しかし、すぐにそれは下駄箱だとわかったのですが…。
リビングにげた箱がある物件といわれても、またここで考えたさとみ。くつろぐ部屋にげた箱があるほど狭い部屋…、つまり狭いワンルームがご希望なんだとひらめきます!
そもそも、実はお客様は最近、スニーカーコレクションを始めています。そして、同じ趣味の先輩の友人宅に訪れた時にリビングにスニーカーが美しく並べられている圧巻の景色を目撃し、とても感動。自分もコレクションを増やすうえで、リビングでスニーカーに囲まれながら暮らしたいというのが、引越し動機なのです。
趣味の世界は、関心のない人間には全く理解不能。RAさとみも例外ではありません。
しかし、そこに福八店長が登場!
見どころ
お客様の引越し動機は、よくヒアリングしないといけません。
しかし、聞いたところで、お客様もよくわかってなかった…(^^;
わかってないものどおしで、会話がかみ合わないのですが、福八店長の登場で、一気に解決します。
ストーリー
さとみと福八店長より

深いですね、趣味の世界は。

スニーカーのマニアの人たちはスニーカーマニアではなく…

「スニーカーヘッズ」というのんです!

最近、世界的にブームが拡散されてます。

福八店長もそのうちの一人…?

いえ、最近、造り戸棚のあるリノベーション物件がすぐ決まったのですが、実は、スニーカーヘッズの方が契約をされたんです。で、それからYouTubeとかで見て知ってたんですよ。

さすが、入居者ニーズの研究の成果ですね。

まぁ、当たり前のことですが(笑)。

でも作り付けの戸棚がある部屋なんてそうそうないですけど…。

確かに!
実際にはスニーカーヘッズの皆さんは、専用のボックス、通称タワーボックスを購入してディスプレイしてるんです。

タワーボックス…。
搬入が大変そうですね(^^;

いえ、一足用からなので、問題ないですよ♪

なるほど、スニーカーヘッズですは…。楽しそうで、素敵な趣味ですね♪
うふふふふふっつ!