あらすじ
第132話。
物件の提案中に間取り図面を見ながら、お客様から質問が…。
「間取り図のMBって、何ですか?」
RAさとみは、本当にわからないのか、ボケているのか知る由もありませんが、どこかで見たことあるようなパターンの会話が展開されます。
見所
ある意味、ネタバレですが「MB」とは「メーターボックス」の略です。よく、玄関扉の隣に設置されています。ガスや水道のメーターが格納されているボックスです。
四コマ目のズラシオチにご期待ください。
ストーリー
さとみと福八店長より

さとみ
ミルクボックスか…

福八店長
昔は牛乳配達ってよくあったんですよ。

福八店長
今は、少なくなって、最近は見ていないなぁ~。

さとみ
そうなんです。
だから、MBはミルクボックスじゃないんです。

福八店長
そうですよ。ミルクボックスじゃないですよ♪

さとみ
ええっーーー!ヒントください!

福八店長
えっ、本当にわかってないんですか!?
「毎月はかりに来て、請求されます。」

さとみ
す、水道メーター!!

福八店長
ブー!
それじゃ、水道メーターボックスで、「SB」になっちゃいますよ。携帯電話会社…?(^^;

さとみ
ガ、ガスメーター!!

福八店長
ブー!
それじゃ、ガスメーターボックスで、「GB」になっちゃいますよ(^^;

福八店長
正解は、「メーターボックス」です。水道やガスメーターが入っている場所です。略して「MB」なのです!

さとみ
実は、知っていました♪

福八店長
ええっ—-!!

さとみ
うふふふふふっつ!