網入りガラスのサッシが、防犯に強いと思っていませんか?実はこれは誤解なんです。油断して、泥棒に狙われたり、入られたりしないようにしましょう。
「網入りガラスだから防犯に強い!」と誤解して、お部屋探しのポイントとしてしまったり、居住中に油断して防犯対策を怠ることが無いようにしてくださいね。
網入りガラスの誤解とは?
一見すると、網入りのガラスですから、頑丈だと思ってしまいがちです。「網」といっても、一見するだけで、繊維の「糸」でできた「網」ではなく、金属の「ワイヤー」なのは明らかですね。
「金属なら強い!」これが、よくある誤解です。
また、網入りガラスということで、ガラスを網を挟んで2枚使用した構造なので、一般のガラスより強度が高いという勘違いもあるようです。
網入りガラスの目的
どうして「網入りガラス」にするのか、その目的とは、その建物が防火地域や準防火地域に立地している場合、建築基準法や消防法で取り付けが定められているからなのです。
「網入りガラス」にする目的は、延焼・炎上の防止です。
火災が発生した時に、熱によるガラスの膨張でガラスが割れても破片が飛散させないことで、隣家などへ延焼を防止したり、酸素の流入を最小限にして大きく炎上することを防止する事を目的としているのです。
防犯性は低い
網入りガラスは、防犯に「有効ではない」どころか、逆に「窃盗犯に狙われやすい」面があるということです。
その理由は?
窃盗犯の侵入の主な手口は、ガラスを割り、クレセント錠を回して侵入します。その、まさに「ガラスを割る時」に、網入りガラスだと飛散しないので、落下する音が最小限になり、周囲に気づかれにくいため侵入犯には好都合になってしまうのです。
また、「網入りガラス」が防犯性が高いと誤解している居住者の場合、油断して、シャッターや雨戸を閉めていなかったりすることもあげられます。
このような理由から、むしろ「網入りガラスの住宅が狙われやすい」傾向が高くなるのです。
防犯対策
防犯対策として、シャッターや雨戸がある住居の場合、お出かけの際は必ず、閉めるようにしましょう。
また、侵入犯は場当たり的に犯行に及ぶのではなく、計画的に入る部屋を品定めしますので、いかにも泥棒対策をしているという雰囲気のところには、そもそも犯行に及びません。
具体的には、窓のクレセント付近に、セキュリテイー用品を設置しておきましょう。
侵入窃盗犯は、音、光を嫌います。
人感センサーライトや、振動センサーで警報音を鳴らす防犯グッズものなどいろいろありますので、予算とお部屋の状況に応じて選びましょう。
まとめ
「網入りガラス」は、防火設備の一種で、火災の時の延焼を防止するため、ガラスが割れた時に網によってガラスが崩れ落ちなくするためのガラスです。
つまり、用途が異なりますので、金属製のワイヤーが入っているからといって、ガラスの強度が高いわけではありません。
侵入窃盗犯に対する防犯は、雨戸やシャッターを閉める、防犯グッズを利用するなどするようにしましょう!